研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
職歴
所属学協会
教員審査結果
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
委員歴
受賞
担当経験のある科目
学位・学術論文又はそれに準ずる作品・演奏等
MISC(評論・書評・解説・翻訳・事典執筆・曲目解説・審査員等)
著書
講演・口頭発表等
Works(作品・CD等)
芸術分野及び体育実技等
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
競争的資金等の研究課題
特許等
その他
教育研究業績情報:教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例・発表等
作成した教科書,教材
その他
教育研究業績情報:職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
知足 章宏
氏名(カナ)
チアシ アキヒロ
氏名(英語)
CHIASHI Akihiro
所属
国際交流学部国際交流学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
知足 章宏 チアシ アキヒロ
学歴
1997/04 2001/03 立命館大学 経営学部 経営学科
2001/04 2003/03 立命館大学大学院 国際関係研究科博士前期課程
2003/04 2004/03 立命館大学大学院 国際関係研究科研修生
2004/04 2007/03 立命館大学大学院 国際関係研究科博士後期課程
職歴
2004/04 2006/03 立命館大学 国際関係学部 助手
2006/04 2006/09 立命館大学 国際関係学部 その他 Teaching Assistant
2006/04 2008/03 京都精華大学 人文学部 非常勤講師
2008/04 2017/03 立命館大学 産業社会学部 非常勤講師
2009/04 2009/09 京都精華大学大学院 人文学研究科 非常勤講師
全て表示する(16件)
2009/04 2017/03 京都精華大学 人文学部 非常勤講師
2009/04 2017/03 立命館大学 国際関係学部・情報理工学部 非常勤講師
2009/04 2017/03 立命館大学大学院 国際関係研究科 非常勤講師
2011/04 2011/09 名城大学 経済学部・経営学部 非常勤講師
2012/04 2013/03 京都大学 グローバルCOE「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」 研究員
2012/10 2016/03 独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部地域連携支援課 その他 地域活性化支援アドバイザー
2013/05 2017/03 京都大学 学際融合教育研究推進センター アジア研究教育ユニット 研究員
2014/04 2016/09 関西大学 政策創造学部 非常勤講師
2016/04 2017/03 公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団) 研究員
2017/04 フェリス女学院大学 国際交流学部 准教授
2023/04 フェリス女学院大学 国際交流学部 教授
表示を折りたたむ
所属学協会
日本環境学会
環境経済・政策学会
日本環境会議
日本現代中国学会
横浜市地球温暖化対策推進協議会
全て表示する(6件)
私立大学環境保全協議会
表示を折りたたむ
教員審査結果
 
研究者活動情報
研究分野
- -
人文・社会 環境政策、環境配慮型社会 環境経済・政策学,環境ガバナンス
研究キーワード
-
環境ガバナンス・環境経済・政策学・市民参加
委員歴
 
受賞
 
担当経験のある科目
 
学位・学術論文又はそれに準ずる作品・演奏等
学位論文(その他) 2003/03 中国の都市における水環境政策の展開とその評価-上海市を事例として(立命館大学(修士(国際関係学)学位論文)
研究論文(その他学術会議資料等) 2005/03 アジアの開発途上国における水質汚染問題と下水事業への民間参入(PrivateParticipation)の現況・経験 立命館国際地域研究所
研究論文(その他学術会議資料等) 2006/03 水アクセス権の確立を求めて 有斐閣
研究論文(その他学術会議資料等) 2006/07 改善が遅れる水の衛生問題 東洋経済新報社
研究論文(その他学術会議資料等) 2007/03 中国における流域レベルの水汚染抑制策と経済発展-黄浦江上流水源保護区における取引可能な許可証制度の実際
全て表示する(36件)
学位論文(その他) 2007/03 中国の大都市における適正な水環境政策の確立に向けた課題と展望-民営化,直接規制,取引可能な許可証制度を中心に(立命館大学(博士(国際関係学)学位論文)
研究論文(その他学術会議資料等) 2009/12 Improved Tap-Water and Sanitary Facilities Needed"" United Nations University Press.
研究論文(その他学術会議資料等) 2010/09 中国版グリーン・ニューディールの考察-環境関連投資,省エネおよび再生可能エネルギー支援策の動向 立命館大学社会システム研究所
研究論文(その他学術会議資料等) 2010/02 中国の水汚染防治政策の分析‐制度的課題と発展のための諸条件の考察 昭和堂
研究論文(その他学術会議資料等) 2010/02 中国の再生可能エネルギー政策 昭和堂
研究論文(その他学術会議資料等) 2010/12 圧迫される水資源,進まない水環境の改善 東洋経済新報社
研究論文(その他学術会議資料等) 2011/09 中国山東省における水汚染新基準と生態補償制度‐南水北調東線プロジェクトとの関連から 立命館大学社会システム研究所
研究論文(その他学術会議資料等) 2012/12 中国における廃電気電子機器政策-現状と課題 一般社団法人中国研究所
研究論文(その他学術会議資料等) 2013/02 "Industrial Pollution in China and the Global Economy: A Case Study of Xing Long Village, Yunnan Province" Global Center of Excellence for Reconstruction of the Intimate and Public Spheres in 21st Century Asia, Graduate School of Letters, Kyoto University
研究論文(その他学術会議資料等) 2013/03 雲南省における低炭素都市政策-太陽熱温水器普及策を中心に 龍谷大学政策学会
研究論文(その他学術会議資料等) 2013/03 "Creating New Public Spheres through Low Carbon Policy: the Case of Kyoto City, Japan" Kyoto University Global COE Program, Reconstruction of Intimate and Public Spheres in 21st Century Asia
研究論文(その他学術会議資料等) 2013/07 中国における大気汚染対策と北京市の取組み 岩波書店
研究論文(その他学術会議資料等) 2014/02 現代中国におけるクロム公害の諸相-汚染被害の実態と構造的要因 日本環境学会
研究論文(その他学術会議資料等) 2014/02 中国における地球温暖化対策 昭和堂
研究論文(その他学術会議資料等) 2014/02 中国山東省における水汚染規制及び経済的手法の新展開-南水北調計画と汚染対策 昭和堂
研究論文(その他学術会議資料等) 2014/02 中国における都市生活汚水処理及び資金をめぐる構造的問題 昭和堂
研究論文(その他学術会議資料等) 2014/02 東アジア諸国における原子力発電の支援および規制制度 昭和堂
研究論文(その他学術会議資料等) 2015/09 Modeling the power sector in East Asia: economic and environmental impacts on the choice of the power source"" Routledge
研究論文(その他学術会議資料等) 2016/01 中国における大気汚染と環境NGO・環境ガバナンス-情報公開・対話の模索 アジア・アフリカ研究所
研究論文(その他学術会議資料等) 2017/03 Multi-tiered Nature of Environmental Pollution Problems and the Pollution Control Governance in China: The Role of Environmental NGOs Springer
研究論文(その他学術会議資料等) 2018/03 Modelling the power sectors of East Asia in 2050: Economic impacts by choice of power source under regulations on nuclear and coal power generation Meijo Asian Research Center
研究論文(その他学術会議資料等) 2019/08 The economic impacts of reduced reliance on coal and nuclear power in East Asia Routledge
研究論文(その他学術会議資料等) 2019/08 Transboundary PM air pollution and its impact on health in East Asia Routledge
研究論文(その他学術会議資料等) 2020/09 東アジアにおける越境大気汚染問題と環境政策の展望 環境経済・政策学会
2022/03 パーム油問題への大学生の取り組み-学びから実践,つながりの創出へ 本の泉社
2022/03 グローバル化するアジア環境問題 明石書店
2022/07 環境汚染に挑む中国環境NGO-環境ガバナンスへの参加と課題 アジア・アフリカ研究所
2023/03 新自由主義と中国環境問題ー不可視化する環境危機の構造 ミネルヴァ書房
2023/02 中国における「向汚染宣戦」と環境ガバナンスー規制強化と環境NGO 日本評論社
2022/10 中小企業による持続可能な開発目標(SDGs)の取り組み状況と課題の把握-神奈川県横浜市内の先進的企業3社へのアンケート調査事例- 日本環境学会
2024/01
Building a Nuclear Safety Governance in East Asia toward Nuclear Safety Society
:Challenges to Overcome the Fragmented Nuclear Safety System Routledge
表示を折りたたむ
MISC(評論・書評・解説・翻訳・事典執筆・曲目解説・審査員等)
【書評】 2005/07 『中国環境ハンドブック2005-2006年版』 『中国研究月報』2005年7月号,社団法人中国研究所
【書評】 2013/05 『現代中国の資源戦略-資源の再考察と資源化のダイナミクス』 『中国研究月報』2013年5月号,一般社団法人中国研究所
【書評】 2016/02 『中国乾燥地の環境と開発-自然,生業と環境保全』 『人間と環境』2016年第42巻第1号,日本環境学会
【書評】 2016/05 『中国の資源税』 『財政と公共政策』2016年第38巻第1号,財政学研究会
【書評】 2017/04 评 北川秀树 编著 《中国干燥地区的环境与开发——自然、生计与环保》 『日本当代中国研究2017』早稲田大学現代中国研究所
全て表示する(11件)
【書評】 2017/10 『中国農村における持続可能な地域づくり-中国西部学術ネットワークからの報告』 『人間と環境』2017年第43巻第3号,日本環境学会
【翻訳】 2004/01 Kim Jung Wk, Kim J.D., J. Byrne, Y.D. Wang「韓国における維持可能なエネルギー政策にむけた経験と課題」 宮本憲一・原田正純・淡路剛久編集代表『環境と公害』岩波書店,第33巻3号
【翻訳】 2013/03 孟斯「都市の公共自転車‐政府責任、原動力の源」 『平成24年度大気汚染経験等情報発信業務報告書』(環境省請負業務)公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)(原文は自然之友(2012)「城市公共自行車調研報告」pp.1-4所収(中国語)
【翻訳】 2015/06 李群星「中国における水環境公益訴訟」 『流域ガバナンスと中国の環境政策:日中の経験と知恵を持続可能な水利用にいかす』白桃書房
【翻訳】 2015/06 董利民・梅徳平・叶樺・鄧保同「水環境保全へ向けた産業構造と体系の改革」 『流域ガバナンスと中国の環境政策:日中の経験と知恵を持続可能な水利用にいかす』白桃書房
【事典執筆】 2008/10 排水課徴金 『環境事典』旬報社
表示を折りたたむ
著書
2015/05 『中国環境汚染の政治経済学』 昭和堂
講演・口頭発表等
2007/06/23 “The feature and subject of Urban Water Tariff reform in Shanghai” Nagoya Workshop on Environmental Policy through the Economic Instrument for the Sustainable East Asia
2009/06/05 「中国のグリーン・ニューディール」2009年度環境経営学会研究報告大会シンポジウム・パネルディスカッション「グリーン・ニューディールの国際比較」にて報告。
2009/12/07 京都市における低炭素都市への取り組み 日中低炭素都市・低炭素型発展ワークショップ
2011/10/18 “The low-carbon city strategy and policies of Kyoto city” The Workshop on Environmental Policy and Energy Security toward Sustainable Development in Asia
2012/11/07 “Industrial pollution in China and the global economy:A case study of Xing Long village,Yunnan province” The 5th Next-Generation Global Workshop “Social Innovation and Sustainability for the Future:Recreating the Intimate and Public Spheres”
全て表示する(44件)
2013/06/05 雲南省陸良県興隆村のクロム公害-グローバル経済、貿易の観点から 中国環境問題研究会特別企画「中国環境公益訴訟の現状と課題」
2015/01/23 中国の環境汚染をめぐる被害と放置の構造: 雲南省農村地域の「癌の村」を事例に グローバル・サウスの脱「暴力」と民主主義に取り組むアソシエーションとローカル・ガヴァナンス構築の比較研究」第4回研究会
2015/02/15 ” Rethinking Industrial Pollution and the Economy in China:Global, National, Regional Perspective” International Workshop on Environmental Governance in China(中国環境治理国際検討会)
2015/12/24 Industrial Pollution in Japan: Lessons from 4 Pollution Cases"" 中国の環境政策,環境訴訟における公衆参加に関するワークショップ
2016/05/25 中国環境汚染の政治経済学 NPO法人「環境保全ネットワーク京都」2016年度講演会
2016/05/27 中国環境汚染の政治経済学 第30回中国環境問題研究会
2016/11/21 中国公害問題の政治経済問題
2018/08/01 海外における環境教育の実践と課題 -フェリス女学院大学国際交流学部の取り組み 私立大学環境保全協議会 第32回 夏期研修研究会(「教育と連携」グループ内講演)
2019/03/17 「日本亜州的環境問題和大学教育」
2003/06/29 中国の都市における水環境問題の現状と課題-上海市を事例として 日本環境学会第29回研究発表会,新潟大学農学部
2004/11/20 中国における工業排水許可証制度の実施状況・課題 中国経済学会第三回学術研究会,東京経済大学
2005/06/18 黄浦江上流水源保護区における水汚染物質排出許可証取引制度の理論と実際 中国経済学会第4回全国大会,拓殖大学
2005/07/02 中国における水汚染物質排出許可証取引制度の実際-黄浦江上流水源保護区を事例として 日本環境学会第31回研究発表会,北海学園大学
2006/05/28 黄浦江上流水源保護区における取引可能な水汚染物質排出許可証取引制度の実際 日本経済政策学会第63回全国大会,九州共立大学
2007/10/08 上海市における都市用水価格改定の実際-水料金制度の構造と課題 環境経済・政策学会2007年大会,滋賀大学
2007/07/08 上海市における都市用水価格改定の趨勢と水環境保全効果の実際-水価格改定,水資源費の実際と課題 日本環境学会第33回研究発表会,東京農工大学
2008/09/27 中国の水汚染防治政策の分析‐制度的課題と発展のための諸条件の考察 環境経済・政策学会2008年大会,大阪大学
2010/09/11 中国山東省における水汚染新基準と生態補償制度 環境経済・政策学会2010年大会
2011/09/24 中国における廃電気電子機器政策‐現状と課題 環境経済・政策学会2010年大会,名古屋大学
2011/10/20 “The low-carbon city strategy and policies of Kyoto city” The 12th Global Conference on Environmental Taxation
2012/06/06 “Creating the New Public Spheres through the Low Carbon Policy: The Case of Kyoto City Japan" 2012 Summer Congress of Korean Environmental economics association(韓国環境経済学会2012年度夏季定期学術大会)
2012/06/09 中国における公害をめぐる地域社会の変容とグローバル経済‐雲南省曲靖市陸良県興隆村の公害をめぐって 日本環境学会第38回研究発表会,別府大学
2012/09/16 中国における低炭素都市政策の動向と課題-雲南省を中心に 環境経済・政策学会2012年大会,東北大学川内北キャンパス
2013/03/08 雲南省曲靖市陸良県興隆村におけるクロム公害-地域の変容と構造的要因 日本環境学会第4回若手研究者発表大会,龍谷大学大宮キャンパス
2013/06/07 “Public Interest Litigation and Environmental Protection in Rural Communities in China” 14th Conference of the International Association for the Study of the Commons(IASC)
2013/06/16 北京市の大気汚染と関連政策 日本環境学会第39回研究発表会,広島大学東広島キャンパス
2013/09/22 現代中国の公害とグローバル経済-雲南省陸良県興隆村におけるクロム公害を事例に 環境経済・政策学会2013年大会,神戸大学鶴甲第1キャンパス
2013/10/18 “ A Cancer Village and the Structure of Industrial Pollution in China:the Case Study of Xing Long Village Yunnan Province” 14th Global Conference on Environmental Taxation
2014/06/22 中国の大気汚染をめぐる地域間格差と構造的課題-北京市・天津市・河北省を事例に 日本環境学会第40回研究発表会,東京農工大学府中キャンパス
2014/09/14 現代中国における大気汚染をめぐる地域経済構造の変容‐なぜ河北省の大気汚染が最も深刻なのか 環境経済・政策学会2014年大会,法政大学多摩キャンパス
2015/06/21 環境汚染の構造的要因と課題-ローカル,グローバルな視点から 日本環境学会第41回研究発表会企画セッション「中国における環境ガバナンスの改善へ向けた課題と展望」第2報告,龍谷大学深草キャンパス
2016/06/19 中国における大気汚染と環境 NGO ・環境ガバナンス ―情報公開・対話の模索 日本環境学会第 42 回研究発表会,東京都市大学横浜キャンパス
2016/06/30 中国における大気汚染と環境 NGO-新たな環境ガバナンスへの挑戦 日本現代中国学会第 66 回全国学術大会,企画分科会「環境政策における市民参加とガバナンス」第2報告,慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
2017/07/02 中国湖南省における鉱山開発と環境汚染 日本環境学会第43 回(2017 年)研究発表会,北海学園大学豊平キャンパス
2018/10/21 中国環境NGOと環境ガバナンス-発展と後退のジレンマ 日本現代中国学会第68回全国学術大会,企画分科会「環境政策の進展と課題-改革開放40年の歩みと今後の行方」第3報告,早稲田大学戸山キャンパス
2019/06/22 中国における重層的環境汚染問題と環境NGO 日本環境学会第45回研究発表会, 横浜国立大学
2019/09/28 Transboundary PM air pollution and its impact on health in East Asia Society for Environmental Economics and Policy Studies (SEEPS) 2019 Annual Conference, Fukushima University,Organized Session:Reducing Water and Material Consumption, and Improving Air Quality for the Sustainable Future in East Asia
2022/07/03 中国における環境規制強化と環境NGO 日本環境学会第48回研究発表会
2022/10/22 中国における環境汚染と環境NGO -「向汚染宣戦」と環境ガバナンス アジア・アフリカ研究所 研究会
表示を折りたたむ
Works(作品・CD等)
 
芸術分野及び体育実技等
 
社会貢献活動
2017/04/01 横浜市地球温暖化対策推進協議会 幹事
2017/04/01 私立大学環境保全協議会委員
メディア報道
 
学術貢献活動
2009/01/01 日本環境学会企画部 若手活性化プロジェクト事務局
2011/06/01 2013/06/01 日本環境学会 若手活性化プロジェクト代表
2011/06/01 2015/06/01 日本環境学会 幹事
2017/06/01 2021/07/01 日本環境学会 常任幹事 企画部長
競争的資金等の研究課題
2005/04/01 2008/03/31 アジアの環境問題と環境賦課金制度‐持続可能なアジアに資する制度進化の条件と課題
2009/04/01 2012/03/31 東アジア環境共同体に向けた環境法・行政・財政に関する国際比較研究
2011/04/01 2014/03/31 中国の地方政府における環境ガバナンスと環境紛争解決機能の向上に関する研究
2013/04/01 2016/03/31 東アジアの持続可能な発展のためのエネルギー・環境財政のグリーン改革
2015/04/01 2018/03/31 中国の環境政策・環境訴訟における公衆参加と環境保護組織に関する研究
全て表示する(12件)
2013/04/01 環境省「平成25年度JCMのMRV手法のキャパシティ・ビルディングを通じた途上国の気候変動政策の実効性向上に関する調査委託業務プロジェクト」
2014/04/01 立命館大学国際地域研究所途上国研究会:研究代表 立命館大学国際関係学部松下冽
2016/04/01 2020/03/31 東アジアの持続可能な未来に向けたエネルギー、資源、土地利用の大転換と制度改革
2019/04/01 2023/03/31 中国における情報手段の発達と環境政策への市民参加に関する研究
2019/04/01 2021/03/31 龍谷大学社会科学研究所研究プロジェクト「東アジアの環境ガバナンス ―中国の公衆参加と法執行を中心に―」(代表:北川秀樹)
2021/04/01 2024/03/31 中国における都市生活廃棄物の分別と政策の実効性に関する研究
2023/04/01 2026/03/31 東アジアにおける環境課題の変化と政策的対応の比較研究(代表:櫻井次郎龍谷大学政策学部教授)
表示を折りたたむ
特許等
 
その他
2009/11 第9回アジア・太平洋NGO環境会議(APNEC9)事務局担当
2010/09 UNEP (United Nations Environment Program), GEO-5(Global Environment Outlook-5) Regional consultation for Asia and Pacificへ招聘者として参加
2012/06 日本環境学会第3回若手研究者発表大会開催報告(国内外の環境問題の取り組み)『人間と環境』2012年第38巻2号,日本環境学会 pp.30-33
2013/03 「中国における中国環境NGOとの交流」『平成24年度大気汚染経験等情報発信業務報告書』 公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団) 執筆担当箇所:第2章 pp.39-49
2013/05 「中国の環境汚染:日本も共有し解決へ協力を」『朝日新聞』朝刊,私の視点(オピニオン欄) 17面
全て表示する(16件)
2014/02 「中国汚染パニック:日本も傍観者ではいられない」『日経ビジネス』No.1727特集 特集内容への取材協力 p.27, p.46
2014/06 日本環境学会第5回若手研究者発表大会開催報告(国内外の環境問題の取り組み)『人間と環境』2014年第40巻第2号,日本環境学会 pp.46-48
2016/02 「東南アジア諸国との社会科学領域環境教育の発展へ向けた課題」『人間と環境』2016年第42巻第1号,日本環境学会 pp.79-80
2016/03 「中国の環境問題に取り組む弁護士・環境NGO・研究者との交流」『平成27年度大気汚染経験等情報発信業務報告書』 公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団) 執筆担当箇所:第1章 pp.4-14
2016/05 「中国の大気汚染はなぜなくならないのか」「SYNODOS」https://synodos.jp/international/17036
2016/12 「中国における鉱山開発と環境汚染-湖南省の現地視察報告」『中国青空新聞』vol.3,公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)
2016/08 「PM2.5大気汚染はなぜ根幹的解決に向かわないのか」『中国青空新聞』vol.1,公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)
2017/06 日本環境学会第8回若手研究者発表大会開催報告(国内外の環境問題の取り組み)『人間と環境』2017年第43巻第2号,日本環境学会 pp.21-22
2019/06 環境ニュース フェリス女学院大学国際交流学部知足章宏准教授インタビュー『私大環境ニュース』第66号,私立大学環境保全協議会(http://www.shidaikankyo.jp/publication/pdf/news/066.pdf) pp.2-3
2020/02 「巻頭言:日本環境学会の意義の継承と発展へ向けて」『人間と環境』2020年第46巻第1号,日本環境学会,p.1
2020/10 大学生によるSDGsの実践例と大学の支援・教育:Ferris STEPの取り組み(国内外の環境問題の取り組み)『人間と環境』2020年第46巻第3号,日本環境学会 pp.32-35
表示を折りたたむ
教育研究業績情報:教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例・発表等
2009/04/01 2017/03/31 Web learning systemを活用した教育
2009/09/01 2011/09/30 独立行政法人日本学生支援機構「21世紀東アジア青少年交流計画」(JENESYSプログラム)に基づくアセアン及び東アジア諸国等を対象とした学生交流支援事業」,立命館大学採択プログラム「持続可能な開発政策」における対象大学院留学生(東南アジア諸国)の研究指導,フィールドワークの採用
2012/04/01 2013/03/31 担当ゼミ3回生及び4回生の論文集作成
2015/04/01 2016/03/31 大学院講義でのフィールドワークの採用(留学生及び日本人学生対象)
作成した教科書,教材
 
その他
 
教育研究業績情報:職務上の実績に関する事項
資格,免許