研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
職歴
所属学協会
教員審査結果
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
委員歴
受賞
担当経験のある科目
学位・学術論文又はそれに準ずる作品・演奏等
MISC(評論・書評・解説・翻訳・事典執筆・曲目解説・審査員等)
著書
講演・口頭発表等
Works(作品・CD等)
芸術分野及び体育実技等
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
競争的資金等の研究課題
特許等
その他
教育研究業績情報:教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例・発表等
作成した教科書,教材
その他
教育研究業績情報:職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
小檜山 ルイ
氏名(カナ)
コヒヤマ ルイ
氏名(英語)
KOHIYAMA Rui
所属
大学
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
小檜山 ルイ コヒヤマ ルイ
学歴
1980/03 国際基督教大学 教養学部
1982/06 ミネソタ大学大学院 修士課程 アメリカ研究プログラム
1986/06 国際基督教大学大学院 比較文化研究科博士後期課程
1991/03 国際基督教大学大学院 比較文化研究科博士後期課程
職歴
1982/04 1983/06 国際基督教大学 教養学部語学科 助手 非常勤助手
1983/04 1986/03 南山大学 外国語学部 非常勤講師 担当:通訳法
1983/09 1986/03 国際基督教大学 教養学部人文科 助手
1986/04 1990/03 関東学院大学 経済学部一般教養課程 講師 専任講師(担当:英語)
1990/04 1996/03 関東学院大学 経済学部一般教養課程 助教授 担当:英語
全て表示する(26件)
1991/09 1995/03 国際基督教大学 教養学部 非常勤講師 担当:アメリカ史、アメリカ文化論
1994/04 1995/03 フェリス女学院大学 文学部 非常勤講師 担当:アメリカ史
1996/04 2003/03 東京女子大学 現代文化学部 助教授 担当:アメリカ研究
1996/04 2024/03 東京女子大学 大学院修士課程担当 助教授
1997/06 1998/03 かながわ学術研究交流財団 その他 特別研究員
1998/02 1998/04 ロックフェラー財団 アイオワ大学アメリカ研究国際フ ォーラム 研究員 フェロー
1998/12 北海道大学 文学部 非常勤講師 担当:アメリカ社会史(集中講義)
2003/04 2009/03 東京女子大学 現代文化学部 教授 (担当:アメリカ研究)
2003/04 2004/03 ニューヨーク州立大学ビンガムトン校歴史 学部女性史・ジェンダー史研究センター 研究員 フルブライト研究員
2004/04 2005/03 お茶の水女子大学 ジェンダー研究所 客員研究員
2004/04 2024/03 東京女子大学 大学院博士課程 教授
2008/04 2013/03 放送大学 兼任講師
2009/04 2024/03 東京女子大学 現代教養学部 教授
2010/04 2012/03 東京大学 大学院総合文化研究科超域文化科学専攻 兼任講師
2011/10 2024/03 東京女子大学 その他 評議員
2016/10 2016/11 イリノイ大学シャンペーン校 客員研究員 (招待、1 ヶ月間)
2017/01 2017/03 カリフォルニア大学バークレー校 客員研究員
2018/10 フェリス女学院 理事
2018/10 2024/03 フェリス女学院 その他 評議員
2020/06 明治学院 理事
2023/04 京都大学大学院 教育学研究科 非常勤講師
表示を折りたたむ
所属学協会
キリスト教史学会
ジェンダー史学会
アメリカ学会
ピューリタニズム学会
日本アメリカ史学会
全て表示する(7件)
初期アメリカ学会
アメリカ史研究会
表示を折りたたむ
教員審査結果
 
研究者活動情報
研究分野
人文・社会 ジェンダー ジェンダー
人文・社会 地域研究 地域研究
人文・社会 ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード
女性史・ジェンダー史
アメリカ史
キリスト教史(アメリカ及び日本)
委員歴
2008/04 2010/03 Gender History Association of Japan Chair of the Board of Directors
2008/04 2010/03 ジェンダー史学会 代表理事
2009/04 2010/03 Japanese Association for American History Vice President
2009/04 2010/03 日本アメリカ史学会 副代表
2010/04 2011/03 Japanese Association for American History President
全て表示する(36件)
2010/04 2011/03 代表 日本アメリカ史学会
1997/04 2012/03 Society of Historical Studies of Christianity, Japan Board Member
1997/04 2012/03 キリスト教史学会 理事
2001/04 2003/04 日本学術会議宗教研究連絡委員会委員
2010/04 2015/03 International Federation for Research in Women's History Board Member
2012/04 2016/03 Japanese Association for American Studies Vice President
2012/04 2016/03 日本アメリカ学会 副会長
2010/04 2017/03 Gender History Association of Japan Member, Steering Committee
2010/04 2017/03 ジェンダー史学会 常任理事
2012/04 2018/03 Society of Historical Studies of Christianity, Japan Managing Director
2012/04 2018/03 キリスト教史学会 専務理事
2014/12 2016/11 日本学術振興会科学研究費委員会専門委員(ジェンダー)
2015/08 2019/09 International American Studies Association Board Member
2002/04 2020/03 Japanese Association for American Studies Board Member
2002/04 2020/03 日本アメリカ学会 理事
2018/09 2020/08 International Federation for Research in Women's History Member, the Nominating Committee
2019/09 2020/08 Japanese Association for American History Editor in chief
2020/09 2021/08 日本アメリカ史学会 編集副代表
2020/09 2021/08 Japanese Association for American History Vice editor in chief
2020/09 2021/08 日本アメリカ史学会 編集副代表
2017/04 2020/03 Gender History Association of Japan Board Member
2017/04 2022/03 ジェンダー史学会 理事
2020/04 2022/03 Japanese Association for American Studies Auditor
2020/06 2022/09 日本アメリカ学会 監事
2018/09 Society of Historical Studies of Christianity, Japan Chair of the Board of Directors
2018/09 キリスト教史学会 理事長
2021/01 日米教育交流振興財団(フルブライト記念財団)審査委員
2021/06 Japanese Association for the Study of Puritanism Member, Steering Committee
2021/06 ピューリタニズム学会 常任理事
2022/12 ジェンダー史学会 常任理事
2023/01 国際女性史連盟 2024年東京大会運営委員会委員長
表示を折りたたむ
受賞
1993/07 女性史青山なお賞 東京女子大学
1994/09 キリスト教史学会学術奨励賞 キリスト教史学会
中原伸之賞 日本アメリカ学会
担当経験のある科目
 
学位・学術論文又はそれに準ずる作品・演奏等
研究論文(大学,研究機関等紀要) 1986/11 19 世紀アメリカ社会と女性宣教師の誕生――アメリカ時代のキダーをめぐって
研究論文(大学,研究機関等紀要) 1987/04 アメリカ人女性宣教師の女性観とその日本における展開――Mary E. Kidder と若松賤子 関東学院大学経済学部教養学会
研究論文(大学,研究機関等紀要) 1988/09 大阪大会における Miller 女史の報告 フェリス女学院
研究論文(大学,研究機関等紀要) 1992/04 クリストファー・カロザースの来日前と来日後――新資料の紹介 関東学院大学経済学部教養学会
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 1989/03 異教徒に捧げる祈り――宣教師というヒロインたち アメリカ学会
全て表示する(43件)
研究論文(大学,研究機関等紀要) 1989/04 「良妻賢母」とアメリカの女性観 関東学院大学経済学部教養学会
研究論文(大学,研究機関等紀要) 1990/04 19 世紀アメリカにおけるプロテスタント海外伝道大阪大会における Miller 女史の報告 関東学院大学経済学部教養学会
研究論文(大学,研究機関等紀要) 1993/07 ケイト・ヤングマン――その人と仕事 関東学院大学経済学部教養学会
研究論文(大学,研究機関等紀要) 1994/07 Ruth Benedict and Her Encounter with Japan 関東学院大学経済学部教養学会
研究論文(大学,研究機関等紀要) 1996/01 19 世紀女子高等教育における宗教と科学――マウントホリヨークの事例 関東学院大学経済学部教養学会
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 1999/01 Childrearing and Motherhood as a Private and Public Experience: A Comparative Overview of Public Policies for Child Care and Protection in the United States and Japan
研究論文(学術雑誌) 2005/03 Not Imitation but Practicality: Missionary Higher Education for Women and the Modern Girl
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2005/03 アメリカにおける海外伝統研究の文脈とその現在 国際日本文化研究センター
研究論文(学術雑誌) 2005/01 To Clear up a Cloud Hanging on the Pacific Ocean: The 1927 Japan-U.S. Doll Exchange
2007/03 「半植民地的近代」を背負う——『婦人之友』における洋装化運動と「モダンガール」
研究論文(学術雑誌) 2009/02 新渡戸稲造再考——「帝国主義者」の輪郭 岩波書店
研究論文(その他学術会議資料等) 2010/09 How Did Margaret Sanger’s 1922 Tour of Japan Help Spread the Idea of Birth Control and Inspire the Formation of a Japanese Birth Control Movement? Alexander Press
研究論文(学術雑誌) 2012/01 新渡戸稲造と「高等なる奥様方」 東京女子大学比較文化研究所
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 2013/04 エリザベス・プールボーの日本経験 歴史科学協議会
研究論文(その他学術会議資料等) 2013/04 佐々城豊寿とその時代 (1) かんよう出版
研究論文(その他学術会議資料等) 2013/10 佐々城豊寿とその時代 (2) かんよう出版
研究論文(学術雑誌) 2013/12 アメリカ的帝国の形成と女子高等教育事業の越境 同志社大学
研究論文(その他学術会議資料等) 2014/04 佐々城豊寿とその時代 (3) かんよう出版
研究論文(国際会議プロシーディングス) 2015/03 アメリカにおいて(東)アジアはいかに語られたか――その系譜と福音主義的実践—— 日韓・韓日歴史家会議
研究論文(学術雑誌) 2015/03 近代日本における人格と女性——中村正直と新渡戸稲造を通じて 日本ピューリタニズム学会
研究論文(その他学術会議資料等) 2015/04 佐々城豊寿とその時代 (4) かんよう出版
研究論文(その他学術会議資料等) 2015/10 佐々城豊寿とその時代 (5) かんよう出版
研究論文(その他学術会議資料等) 2016/06 佐々城豊寿とその時代 (6) かんよう出版
研究論文(その他学術会議資料等) 2016/11 佐々城豊寿とその時代 (7) かんよう出版
研究論文(その他学術会議資料等) 2017/05 佐々城豊寿とその時代 (8) かんよう出版
研究論文(その他学術会議資料等) 2017/12 佐々城豊寿とその時代 (9) かんよう出版
研究論文(学術雑誌) 2018/02 Women’s History at the Cutting Edge in Japan
研究論文(その他学術会議資料等) 2018/06 佐々城豊寿とその時代 (10) かんよう出版
研究論文(その他学術会議資料等) 2018/12 佐々城豊寿とその時代 (11) かんよう出版
研究論文(学術雑誌) 2019/04 The 1927 Exchange of Friendship Dolls: U.S.-Japan Cultural Diplomacy in the Inter-War Years
研究論文(その他学術会議資料等) 2019/06 佐々城豊寿とその時代 (12) かんよう出版
研究論文(その他学術会議資料等) 2019/12 佐々城豊寿とその時代 (13) かんよう出版
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2020/01 宣教師空間としての軽井沢と純愛文化 東京女子大学比較文化研究所
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2020/03 若松賤子考――結婚まで フェリス女学院大学キリスト教研究所
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2022/03 女子ミッション・スクールと男女交際・「愛ある結婚」の誕生 スクーン・メーカー記念青山学院大学ジェンダー研究センター
研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 2022/03 「力なき正義」と「正義なき力」の狭間で――伝道という営為―― 日本ピューリタニズム学会
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2023/01 アメリカ・オランダ改革派と木村熊二 フェリス女学院歴史資料館
研究論文(その他学術会議資料等) 2019/01 “U.S. Empire and American Women Missionaries in Japan: Lizzie Poorbaugh and Japanese School Girls” Alexander Street Press
表示を折りたたむ
MISC(評論・書評・解説・翻訳・事典執筆・曲目解説・審査員等)
【解説】 2010/01 アメリカ人女性宣教師の日本 第 1 期:明治期編 エディション・シナプス 別冊日本語解説・復刻シリーズ
【その他】 2011/03 新刊紹介・是澤博昭著「青い目の人形と近代日本」 『歴史評論』
【解説】 2013/01 アメリカ人女性宣教師の日本 第 2 期:大正・昭和初期編 エディション・シナプス 別冊日本語解説・復刻シリーズ
【書評】 2014/11 From “Woman’s Empire” to “Moral Empire” Monde(s)
【評論】 2016/01 同性愛婚と「良心」の自由 『青淵』
全て表示する(30件)
【評論】 2016/07 ヒラリーの奮闘 『青淵』
【評論】 2017/06 バークレー滞在記 『青淵』
【評論】 2017/12 大学改革と反知性主義 『青淵』
【翻訳】 2018/01 『アメリカ文化事典』 丸善出版
【その他】 2018/01 プロテスタント・キリスト教と近代日本のジェンダー・セクシュアリティ 新教出版社 『福音と世界』
【評論】 2018/06 個人を信用しようとする社会 『青淵』
【評論】 2018/12 お行儀の良さと不寛容 『青淵』
【評論】 2019/06 新元号の寄せて 『青淵』
【その他】 2019/09 近代日本にとってのキリスト教の意義 日本キリスト教文化協会編
【評論】 2019/11 キリスト教式挙式と軽井沢 『青淵』
【書評】 2020/04 卒論によせて 『青淵』
【書評】 2020/06 『新島襄英文来簡集』 木立の文庫 『週間読書人』
【評論】 2020/09 コロナとジェンダーと政治への信頼 『青淵』
【書評】 2020/12 『日本キリスト教歴史人名事典』 日本キリスト教文書センター 『本のひろば』
【評論】 2021/02 秋篠宮家の結婚 『青淵』
【評論】 2021/07 ジェンダー・ギャップと女子大学 『青淵』
【書評】 2021/10 『村岡花子の甲府時代』 日本キリスト教文書センター 『本のひろば』
【評論】 2021/12 借金のかさんだ国 『青淵』
【書評】 2022/03 『ヴェーバーとフランクリン』 新教出版社 『本のひろば』
【評論】 2022/05 平等とソフト・パワー 『青淵』
【評論】 2022/10 安部元首相、インド、そして統一教会 『青淵』
【書評】 2022/11 『成瀬仁蔵と日本女子大学校の時代』 日本経済評論社 『日本歴史』
【その他】 2022/11 フェリス女学院関連英文小冊子集 フェリス女学院 フェリス女学院150 年史資料集
【解説】 2022/11 解題 フェリス女学院関連英文小冊子集 (フェリス女学院150年史資料集 第6集)
【評論】 2023/03 裁判記録の廃棄に思う 『青淵』
表示を折りたたむ
著書
1990/06 米国婦人宣教師・来日の背景とその影響――明治期における日米文化交渉の一系譜
1992/04 アメリカの社会 弘文堂
1992/06 アメリカ婦人宣教師――来日の背景とその影響 東京大学出版会
1995/04 今、アメリカは 南雲堂
1997/02 アメリカと宗教 日本国際問題研究所
全て表示する(37件)
1997/05 アメリカの女性の歴史 明石書店
2001/10 結婚の比較文化 勁草書房
2004/07 Rediscovering America: American studies in the new century South Asian Publishers
2004/07 新版アメリカ学入門 南雲堂
2005/10 アメリカの女性の歴史 第 2 版 明石書店
2006/03 歴史のなかの政教分離 彩流社
2006/11 グローバリゼーションと帝国 ミネルヴァ書房
2007/04 帝国と学校 昭和堂
2008/09 横浜開港と宣教師たち 有隣堂
2009/04 Christian Mission and Education in Modern China, Japan, and Korea: Historical Studies Peter Lang
2009/07 経済と消費社会(ジェンダー史叢書第 6 巻) 明石書店
2009/10 女性の目からみたアメリカ史 明石書店
2010/03 Competing Kingdoms: Women, Mission,Nation, and the American Protestant Empire, 1812-1960 Durham & London: Duke Univ, Press
2010/02 モダンガールと植民地的近代 岩波書店
2010/03 アメリカ・ジェンダー史研究入門 青木書店
2010/06 ミス・ダイヤモンドとセーラー服 中央公論新社
2010/07 ジェンダー史叢書 3 思想と文化 明石書店
2012/03 未来を翔る フェリス女学院で学ぶということ フェリス女学院大学
2012/06 キリスト教学校教育同盟百年史 キリスト教学校教育同盟
2016/08 近代日本のキリスト教と女子教育 教文館
2018/01 アメリカ文化事典 丸善
2018/01 Christianity and the Modern Woman in East Asia Brill
2019/01 帝国の福音――ルーシィ・ピーボディとアメリカの海外伝道―― 東京大学出版会
2019/09 近代日本にとってのキリスト教の意義 教文館
2019/10 平和を生きる人形交流 世織書房
2019/11 インド洋ーー新しいフロンティア New Delhi, Manohar Publishers & Distributors
2022/01
フェリス女学院百五十年史
フェリス女学院
2023/01 アメリカの歴史と文化 ミネルヴァ書房
2023/02 近現代日本思想史「知」の巨人100人の200冊 平凡社新書
2023/06 論点・ジェンダー史学 女性宣教師
2023/09 明治の「新しい女」ーー佐々城豊寿と娘・信子 勁草書房
2024/01 ジェンダー事典 丸善出版
表示を折りたたむ
講演・口頭発表等
2013/04/26 「知識人」と「家庭」問題 —文化生活運動をヒントとして 丸山真男第3回研究会
2013/08/29 Comments on the Panel "Women/Men in the Japanese Empire, 1880-1945" 2013 Conference, International Federation for Research in Women's History
2013/09/21 アメリカ的帝国の形成と女子高等教育の越境 国際学術シンポジウム
2014/06/21 近代日本における人格と女性——中村正直と新渡戸稲造を通じて 日本ピューリタニズム学会第9回年次大会
2014/08/06 Karuizawa as Missionary Space International Seminar on Historical Perspectives of Inter-religious Relationships in Asia
全て表示する(40件)
2014/11/08 アメリカにおいて(東)アジアはいかに語られたかーーその系譜と福音主義的実践 第14回日韓・韓日歴史家会議「世界史認識における‘アメリカ’の問題
2015/02/28 From the Indian Ocean to the Pacific: Missionary Hill Stations in India International Conference on “New Directions in Indian Ocean Studies
2015/08/26 Comments on the Panel, "New Approaches to History of Diplomatic Practices" 22nd International congress of Historical Sciences
2015/08/27 Women’s History at Cutting Edge” in Japan 22nd International congress of Historical Sciences
2015/09/18 女性宣教師による女子教育とはどのようなものであったか? キリスト教史学会第66回大会
2016/04/08 The 1927 U.S.-Japan Doll Exchange: the Latter-Day Form of Women’s Foreign Mission Endeavor and its Reverberations in the Japanese Empire 2016 Annual Conference, Organization of American Historians
2016/10/12 A Genealogy of Romantic Love International Forum for U.S. Studies Workshop at the University of Illinois
2017/01/11 American Women Missionaries, Christian Homes and Romantic Love in Meiji Japan A Talk Sponsored by Interdisciplinary Humanities Center, University of California, Santa Barbara
2017/06/17 共和国の母から官製良妻賢母へ
2018/06/03 アメリカと日本の近代的女子教育 アメリカ学会第52回年次大会プレイヴェント「近代日本女子教育の黎明」
2018/08/04 近代日本のキリスト教とジェンダー キリスト教文化協会主催講演会
2018/08/10 Living on the Border between East and West: People of the Mixed Blood in Japan before WWII International Federation for Research in Women’s History: 2018 Conference
2018/11/03 女性と居留地 築地居留地研究会第11回全国大会
2019/04/13 修士論文合評会講評 日本アメリカ史学会例会
2019/04/26 アメリカにおける女性とキリスト教——エンパワメントと抑圧の間 神戸女学院大学女性学インスティテュート主催特別講演会
2019/05/23 「クリスチャン・ホーム」の創出と初期フェリスの教育 招待講演
2019/06/02 『帝国の福音』について アメリカ学会第53回年次大会 女性史分科会 合評会
2019/06/24 女性参政権100周年に寄せて:参政権獲得後の女性と禁酒法をめぐる選挙政治 同志社大学アメリカ研究所春期公開講演会
2019/07/08 The Mixing of Blood between the United States and Japan: “Eurasians” in the Pacific Context The 9th International American Studies Association World Congress
2019/07/20 宣教師のつくった学校、これから 山梨英和学院資料室130周年記念講演
2019/11/16 『帝国の福音ーールーシィ・ピーボディとアメリカの海外伝道』をめぐって 横浜プロテスタント史研究会第218回研究会
2020/01/11 『帝国の福音ーールーシィ・ピーボディとアメリカの海外伝道』をめぐって 初期アメリカ学会第81回例会
2020/10/11 官主導の国民音楽に先立つ明治期のキリスト教的音楽教育・実践の諸相 米欧亜回覧の会 i-Cafe
2021/03/06 Were Wives Better Educated, Charms of Geisha Would Wane’: The Dutch Reformed Church and Its Contribution to Women’s Education in Meiji Japan Rutgers Meets Japan: Foreign Teachers, Missionaries, and Overseas Students in the Early Meiji Era
2021/06/19 「力なき正義」と「正義なき力」の狭間で—伝道という営為 ピューリタニズム学会第16回年次大会
2021/07/17 女子ミッション・スクールと男女交際・ 「愛ある結婚」の誕生 青山学院大学スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター 設立記念講演会 「ミッション × 女子教育 × ジェンダー」
2021/07/27 19世紀アメリカの 福音主義と女性 「19世紀アメリカとキリスト教社会改革運動国際ネットワーク―奴隷制廃止運動を中心に」(科研基礎研究C研究会
2021/08/05 E・S・ブースとフェリス・セミナリの教育 ワークショップ「ラトガース大学出身の在日宣教師たち」
2021/12/14 Karuizawa vs. Naka-Karuizawa: a History of the Emergence of “Omotenashi” as Soft Power in Modern Japan Workshop: Beyond National Allegiances: Rethinking Soft Power through Identities and Transnational Cooperation, 1800-2000
2022/01/09 クリスマス導入をめぐって グリフィスの福井――その真理――
2022/08/04 ラトガース大学関係者と日本の女子教育 ワークショップ:ラトガースと日本
2022/10/15 国際セミナー:信教の自由をめぐる日韓比較宗教史 (司会)
2023/03/21 若松賤子ーー日本におけるRCA/ラトガースの活動の申し子としてのフェリス・セミナリの最初の卒業生
2023/08/31 「良心または信教の自由」をめぐる四方山話――ジェンダーとの関係を軸として 韓国科研合宿・フィールドワーク・資料調査
2023/11/17 純潔運動、国家総動員、「プラトニック・ラブ」 東京女子大学比較文化研究所ティーレクチャー
表示を折りたたむ
Works(作品・CD等)
 
芸術分野及び体育実技等
 
社会貢献活動
2024/04/09 ダークサイドミステリー 日本放送協会
メディア報道
 
学術貢献活動
 
競争的資金等の研究課題
1998/02/01 1998/04/30 ロックフェラー財団フェロウシップ
2003/01/01 2004/12/31 フルブライト研究員
2007/04/01 2010/03/31 アメリカ合衆国の世界的覇権確立過程におけるキリスト教伝道の役割
2011/04/01 2013/03/31 アメリカ保守主義レジームの成立・展開とグローバル化をめぐる総合的研究
2014/04/01 2016/03/31 東アジアにおけるアメリカ認識の相克---日中韓比較による総合的研究
全て表示する(9件)
2016/04/01 2019/03/31 ユーラシアン、アメラジアン問題とアメリカ合衆国ーーキリスト教系諸団体の介入の歴史
2018/04/01 2023/03/31 日本と韓国・朝鮮における「信教の自由」をめぐる比較宗教史的研究
2023/04/01 2027/03/31 日本と韓国・朝鮮そして英米における「信教の自由」をめぐる比較宗教史的研究
2023/04/01 2028/03/31 長い19世紀における公共善と宗教―アメリカ合衆国の「社会的なもの」をめぐって
表示を折りたたむ
特許等
 
その他
 
教育研究業績情報:教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例・発表等
 
作成した教科書,教材
 
その他
 
教育研究業績情報:職務上の実績に関する事項
資格,免許