研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
職歴
所属学協会
教員審査結果
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
委員歴
受賞
担当経験のある科目
学位・学術論文又はそれに準ずる作品・演奏等
MISC(評論・書評・解説・翻訳・事典執筆・曲目解説・審査員等)
著書
講演・口頭発表等
Works(作品・CD等)
芸術分野及び体育実技等
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
競争的資金等の研究課題
特許等
その他
教育研究業績情報:教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例・発表等
作成した教科書,教材
その他
教育研究業績情報:職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
仲嶺 実甫子
氏名(カナ)
ナカミネ ミホコ
氏名(英語)
NAKAMINE Mihoko
所属
グローバル教養学部心理コミュニケーション学科
職名
准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
仲嶺 実甫子 ナカミネ ミホコ
学歴
2005/04 2008/03 沖縄県立開邦高等学校
2008/04 2012/03 琉球大学 教育学部 生涯教育課程教育カウンセリングコース
2012/04 2014/03 琉球大学大学院 教育学研究科臨床心理学専攻
2014/04 2017/03 関西大学大学院 心理学研究科心理学専攻博士課程後期課程
職歴
2012/04 2013/03 琉球大学 教育学部 その他 ティーチングアシスタント
2014/04 2017/03 堺市 その他 こころの電話相談 相談員
2014/04 2015/03 関西大学 社会学部 その他 ティーチングアシスタント
2014/05 2015/03 関西大学 その他 心理士
2015/04 2017/03 神戸市 その他 特別支援教育支援員
全て表示する(9件)
2017/04 2019/03 平谷こども発達クリニック その他 心理士
2019/04 2021/03 立正大学 心理学部臨床心理学科 その他 特任講師
2019/10 2021/03 サレジオ学院中学校高等学校 その他 スクールカウンセラー
2021/04 北陸大学 国際コミュニケーション学部心理社会学科 講師
表示を折りたたむ
所属学協会
日本認知・行動療法学会
日本認知療法・認知行動療法学会
日本教育心理学会
日本心理学会
日本マインドフルネス学会
全て表示する(6件)
東京公認心理師協会
表示を折りたたむ
教員審査結果
 
研究者活動情報
研究分野
 
研究キーワード
 
委員歴
 
受賞
 
担当経験のある科目
 
学位・学術論文又はそれに準ずる作品・演奏等
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2015/10 Self-Compassion Scale Short Form中学生版の作成と信頼性・妥当性の検討 関西大学社会学部
研究論文(その他学術会議資料等) 2016/10 主張性における自己表明と他者配慮が児童の抑うつ症状に与える影響 日本認知療法学会
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2018/03 セルフ・コンパッションが被援助志向性およびストレス反応に及ぼす影響 関西心理学研究科
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2018/03 コンパッションに基づく心理学的学級介入プログラムの効果の検討―中学生を対象とした介入効果の個人差の検討― 関西大学心理学研究科
研究論文(その他学術会議資料等) 2018/04 マインドフルな子育て尺度の作成と信頼性・妥当性の検討 日本マインドフルネス学会
全て表示する(12件)
研究論文(その他学術会議資料等) 2018/08 中高生の援助要請行動と他者配慮が適応感に及ぼす影響 日本認知療法学会
研究論文(その他学術会議資料等) 2018/09 介護職におけるセルフコンパッション・コーピング・バーンアウトの関連 日本心理学会
研究論文(その他学術会議資料等) 2021/09 コロナ禍におけるストレスとネガティブ経験からの成長にあたえる影響 日本心理学会
研究論文(その他学術会議資料等) 2022/12 コンパッションに基づく心理学的学級介入プログラムの効果の検討 日本マインドフルネス学会
学位論文(その他) 2012/03 親しい他者に対する怒り感情の喚起および
表出のメカニズムに関する研究
琉球大学
学位論文(修士) 2014/03 Compassion Focused- Class-wide Social Skills Trainingの効果の検討 琉球大学
学位論文(博士) 2018/03 学級集団におけるコンパッションに基づく
心理学的介入プログラムの効果の検討
関西大学
表示を折りたたむ
MISC(評論・書評・解説・翻訳・事典執筆・曲目解説・審査員等)
 
著書
2024/02 友人関係の心理学 金子書房
講演・口頭発表等
2012/09/21 親しい他者に対する怒り感情の喚起及び表出のメカニズムに関する研究 日本行動療法学会第38回大会
2013/08 居場所感とSelf-Compassionの関連性の検討 第13回認知療法学会
2014/09 中学生版コンパッション尺度の作成と信頼性、妥当性の検討 第14回日本認知療法学会
2014/11/01 中学生版Self-Compassion Scale Short Formの作成と信頼性、妥当性の検討 第40回日本認知・行動療法学会
2014/11/01 コンパッションに基づいた学級集団SSTの効果の検討 第56回日本教育心理学会
全て表示する(36件)
2015/07 集団認知行動療法を用いた抑うつ予防プログラムにおける抑うつ症状および自殺念慮の改善に関与する媒介要因 第15回日本認知療法学会
2015/07 他者配慮の視点を含めた児童の主張性と抑うつ症状の関連 第15回日本認知療法学会
2015/09 セルフ・コンパッションが被援助志向性およびストレス反応に及ぼす影響 日本心理学会第79回大会
2015/10 「自己憐憫」についての認知臨床心理学的研究 日本認知・行動療法学会第41回大会
2015/10 コンパッションに基づく心理学的介入プログラムの効果の検討―援助行動および対人相互作用に及ぼす影響― 日本認知・行動療法学会第41回大会
2016/10 「自己憐憫」についての心理学的研究―自殺念慮との関連― 日本認知・行動療法学会第42回大会
2016/10 担任教師の自他へのコンパッションが児童の学校適応感およびソーシャルサポートに与える影響 日本認知・行動療法学会第42回大会
2016/11 中高生の援助要請行動と他者配慮が適応感に及ぼす影響 第16回日本認知療法学会
2017/09 中学生の学級集団を対象とした自他へのコンパッションに基づく心理学的介入の効果 日本心理学会第81回大会
2012/08/31 Study for Process of Anger Arousal and Expresion to Closely Related Person 42nd Annual Congress European Association for Behavioural and Cognitive Therapies,
2013/07/25 The Effect of Expectation to Anger Expression to The Closely Related Person 7th World Congress of Behavioral and Cognitive Therapies
2013/08/23 The Effect of the Self Compassion Training on a Sense of “IBASHO” 4th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
2013/08/23 Study for Process of Anger Expression to Closely Related Person; The Effect of Familiarity of Relationship to Anger Expression Behavior 4th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
2014/05/26 Consideration of The Effect of Compassion Focused Class-wide Social Skills Training 8th International Congress of Cognitive Psychotherapy
2015/05/24 The Relationship Between Parental Mindfulness and Dysfunctional Parenting Behavior-Comparison of General mindfulness and Mindful Parenting 8th World Congress of Behavioural and Cognitve Therapies
2015/05/25 Study of The Cognitive Clinical Psychology on “Self-Pity” 8th World Congress of Behavioural and Cognitve Therapies
2015/05/24 Compassion-Based Classroom Group Intervention: Effects on Helping Behavior and Classroom Climate 8th World Congress of Behavioural and Cognitve Therapies
2015/11/14 Effects of Self-Compassion and Help-Seeking on Stress Response in Adolescents 49th Annual Convention of Association for Behavioral and Cognitive Therapies
2016/07/28 The Effects of Self-Compassion on emotion regulation of junior high school students 31st International Congress of Psychology
2016/10/29 The Role of Self-Compassion and Coping in the Prevention or Aggravation of Burnout in Japanese Professional Caregivers for the Elderly 50th Annual Convention of Association for Behavioral and Cognitive Therapies
2016/10/29 Effects of Help-Seeking and Consideration for Others on Adjustment in Adolescents 50th Annual Convention of Association for Behavioral and Cognitive Therapies
2017/11/23 ディスレクシアの診断を有する児童生徒における不登校の背景要因の検討 第17回ディスレクシア研究会
2019/07/28 ディスレクシアセミナー
2022/11/07 しながわチャイルドライン第21期受け手・サポーター養成研修第6回
2023/10/28 こころアップ交流会 リラクセーションについて~心と身体の緊張をほぐすコツ~
2015/09/24 学校現場における認知行動療法の適用と発展 日本心理学会第79回大会
2021/10/10 2021/11/25 マインドフルネスとコンパッションの関連を探る 「学校現場に活かすマインドフルネス,コンパッション」 認知・行動療法学会第47回大会
2021/12/26 2022/01/30 怒りとゆるしへのマインドフルネス,コンパッション 日本マインドフルネス学会8回大会
2023/05/26 ポジティブ感情のダークサイド「コンパッションに対する恐れポジティブな感情に伴う恐れと抵抗感」 日本感情心理学会第31回大会
2023/10/07 2023/10/09 「生きる力」育む保健教育にマインドフルネス,コンパションを活かすには? 日本認知・行動療法学会第49回大会
2024/09/22 2024/09/24 認知行動療法のこれから 海外の研究成果を日本文化にあわせて 効果的に導入するためには 日本認知・行動療法学会第50回大会
表示を折りたたむ
Works(作品・CD等)
 
芸術分野及び体育実技等
 
社会貢献活動
2022/04 「高校生のストレスとコーピングについて考える」 金沢高校総合的探求授業 金沢高校
メディア報道
 
学術貢献活動
 
競争的資金等の研究課題
2023/04/01 2028/03/31 向社会的な学級環境づくりを目的としたコンパッショントレーニングの効果検討
特許等
 
その他
 
教育研究業績情報:教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例・発表等
 
作成した教科書,教材
 
その他
 
教育研究業績情報:職務上の実績に関する事項
資格,免許