Negotiated Openness: U.S.-Japan Financial Negotiations and the Network of Financial Officials
杉之原 真子
金融の自由化における政府間交渉の役割を検証し、理論的には、金融専門家の国際的ネットワークの意義に注目する。金融は貿易交渉においてしばしば他の分野から切り離されてきた。このような排他性は、既存の国際的な金融専門家のネットワークに起因していた。だが1980年代後半以降、金融問題は政治化し、政治家や金融当局以外の政府機関を含む多くのアクターが交渉に参加するようになり、その変化は交渉結果にも影響を与えた。
米国コロンビア大学