研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
職歴
所属学協会
教員審査結果
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
委員歴
受賞
担当経験のある科目
学位・学術論文又はそれに準ずる作品・演奏等
MISC(評論・書評・解説・翻訳・事典執筆・曲目解説・審査員等)
著書
講演・口頭発表等
Works(作品・CD等)
芸術分野及び体育実技等
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
競争的資金等の研究課題
特許等
その他
教育研究業績情報:教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例・発表等
作成した教科書,教材
その他
教育研究業績情報:職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
小泉 泉
氏名(カナ)
コイズミ イズミ
氏名(英語)
KOIZUMI Izumi
所属
文学部英語英米文学科
職名
准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
小泉 泉 コイズミ イズミ
学歴
1986/04 1989/03 跡見学園高等学校
1990/04 1994/03 日本女子大学 文学部 英文学科
1994/04 1996/03 日本女子大学大学院 文学研究科 英文学専攻博士課程前期
1996/08 1998/05 ルイジアナ州立大学大学院 英文学科修士課程
2007/04 2011/03 日本女子大学 文学研究科 英文学専攻博士課程後期
職歴
1999/04 1999/07 日本女子大学文学部英文学科 その他 非常勤助手
1999/04 2006/09 放送大学 非常勤講師
1999/08 2006/03 日本女子大学文学部英文学科 助手
2002/04 2007/03 大東文化大学社会経済学部 非常勤講師
2006/04 2007/03 日本女子大学文学部英文学科及び基礎総合科目 非常勤講師
全て表示する(12件)
2006/04 2015/03 跡見学園女子大学 非常勤講師
2010/04 2015/03 武蔵野大学 非常勤講師
2011/04 2012/03 日本女子大学 文学部英文学科 非常勤講師
2011/04 2015/03 首都大学東京 都市教養学部人文・社会系国際文化コース 非常勤講師
2012/04 2015/03 日本女子大学 人間社会学部文化学科 非常勤講師
2015/04 2019/09 フェリス女学院大学 文学部英語英米文学科 常勤嘱託
2019/10 フェリス女学院大学 文学部英語英米文学科 准教授
表示を折りたたむ
所属学協会
日本英文学会
日本アメリカ文学会
アメリカ学会
黒人研究学会(旧黒人研究の会)
日本比較文学会
全て表示する(9件)
The Toni Morrison Society 会員
日本英文学会
黒人研究学会
黒人研究学会
表示を折りたたむ
教員審査結果
 
研究者活動情報
研究分野
- -
人文・社会 英文学、英語圏文学 アメリカ文学
人文・社会 英文学、英語圏文学 比較文学
研究キーワード
-
アメリカ文学
アフリカ系アメリカ人文学
比較文学
魔術的リアリズム
全て表示する(6件)
世界文学
表示を折りたたむ
委員歴
2020/04 2023/03 入試委員
2023/04 英語教育運営委員会委員長
2021/04 ハラスメント防止委員会委員
受賞
1996/03 ヴェリタス賞 日本女子大学大学院文学研究科英文学専攻
2011/03 成瀬仁蔵先生記念賞受賞 日本女子大学大学院文学研究科英文学専攻
担当経験のある科目
英米文化基礎ゼミ 英語英米文学科
R & R(入門ゼミ) 英語英米文学科
英米文化専門ゼミA 英語英米文学科
英米文化専門ゼミB 英語英米文学科
英米文化卒論ゼミA 英語英米文学科
全て表示する(32件)
英米文化卒論ゼミB 英語英米文学科
卒業論文 英語英米文学科
英米文化特論1 英語英米文学科
英米文化専門講読9 英語英米文学科
英米文化発展ゼミ(2) 英語英米文学科
英米文化特論5 英語英米文学科
アメリカ文学研究1A 英語英米文学科
アメリカ文学演習1A 英語英米文学科
アメリカ文学演習1B 英語英米文学科
アメリカ文学研究1B 英語英米文学科
英語 IIi(Reading) CLA
英語 IIIi(Reading) CLA
英語 IIIi(Speaking) CLA
英語 IIIi(Writing) CLA
英語 IVi(Reading) CLA
英語 IVi(Writing) CLA
英語 IIi(Language Development) CLA
英語 IIIi(Language Development) CLA
英語 IVi(講読) CLA
英語 Vi(Reading) CLA
英語 Vi(Speaking) CLA
英語 IIs(聞く・話す) CLA
英語 IVs(聞く・話す) CLA
英語 Is(読む・書く) CLA
英語e(TOEFL-iBT Preparation III) CLA
英語e(Grammar: Basic) CLA
英語e(Special Topic) CLA
表示を折りたたむ
学位・学術論文又はそれに準ずる作品・演奏等
学位論文(その他) 1996/03 Revising Tradition: Gender Concept in Eudora Welty's
The Golden Apples
学位論文(その他) 1998/05 Women's Work: Quilting as Wholeness and a Harmony of Patterns
研究論文(大学,研究機関等紀要) 1999/03 Alice Walker's Art: The Patchwork Quilt in ‘Everyday Use’ and
The Color Purple
日本女子大学
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2000/03 トニ・モリスン『ジャズ』:母子関係を通して見られる<わたし>の形成
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2001/03 Eudora Weltyの「家族物語(ファミリー・ロマンス)」 日本女子大学
全て表示する(24件)
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2002/03 The Trauma of ‘Unspeakable Things Unspoken': Sexual and Domestic Violence and Narrative for Recovery in Toni Morrison's
Beloved
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2003/03 Authorship and Authority: Toni Morrison's Postmodern
Paradise
日本女子大学
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2004/03 Monstrosity in a Postcolonial Reading of Toni Morrison's
Beloved
日本女子大学
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2005/03 Consciousness in the Act of Narration in Zora Neale Hurston's
Their Eyes Were Watching God
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2006/03 Ideological Effects in Zora Neale Hurston's
Their Eyes Were Watching God
and Toni Morrison's
Beloved
研究論文(学術雑誌) 2008/03 The Transgressive Body: Posthistorical Reading in Nella Larsen's
Passing
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2009/03 The Modernist Origins of Magical Realism in Toni Morrison's
The Bluest Eye
日本女子大学
研究論文(学術雑誌) 2010/03 トニ・モリスンの『ソロモンの歌』におけるマジカル・リアリズム的傾向と「境界」の曖昧性
学位論文(その他) 2011/03 Aspects of Magical Realism in Toni Morrison's Fiction
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2011/03 Magical Realism in Toni Morrison's
Tar Baby
日本女子大学
研究論文(学術雑誌) 2013/03
A Mercy
:「家(ホーム)」再考
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2016/03 戦争と故郷(ホーム)ートニ・モリスンの『ホーム』とW.D.エアハートの戦争詩 日本女子大学
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2018/03 孤独の様相ー目取真俊「水滴」とガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』の背景と手法
研究論文(学術雑誌) 2019/11 莫言『転生夢現』に見るマジカル・リアリズムの中国的諸相 日本比較文学会東京支部
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2020/03 言葉の力:トニ・モリスンとスレイド・モリスンの『どっちの勝ち?』
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2021/03 トニ・モリスンの児童向け図書と魔術的リアリズム
研究論文(学術雑誌) 2022/03 トニ・モリスンの『ホーム』における魔術的リアリズム的側面と亡霊ー「世界文学システム」の中で 黒人研究学会
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2023/03 トニ・モリスンの
God Help the Child
再読ー「驚くべき」身体と歴史の修復
研究論文(大学,研究機関等紀要) 2024/03 「アラジンと魔法のランプ」とウォルト・ディズニーの『アラジン』ー夢と帝国
表示を折りたたむ
MISC(評論・書評・解説・翻訳・事典執筆・曲目解説・審査員等)
【書評】 2016/03 ヴァレリー・スミス著『トニ・モリスンー寓意と想像の文学』書評 『黒人研究』第85号
【翻訳】 2020/07 トニ・モリスン、スレイド・モリスン著『どっちの勝ち?』 みすず書房
【書評】 2023/01 鈴木宏枝著『アフリカンアメリカン児童文学を読むー子どもの本という「励まし」』 『図書新聞』
著書
2011/10 『作品は「作者」を語るーアラビアン・
ナイトから丸谷才一まで』 春風社(東京)
講演・口頭発表等
1998/11/01 差異とバランス:ホイットニー・オットーのHow to Make an American Quilt 日本アメリカ文学会 東京支部11月例会(慶応大学三田キャンパス)
2007/07/01 “The Transgressive Body: Posthistorical Reading in Nella Larsen's Passing” NASSS (名古屋アメリカ研究夏期セミナー(International Graduate Students Seminar)
2009/06/01 トニ・モリスンの『ソロモンの歌』―マジカル・リアリズム的傾向と国内帝国主義 黒人研究の会第55回全国大会(京都キャンパスプラザ)
2012/06/01 A Mercy:「家(ホーム)」再考 黒人研究の会第58回全国大会(国士舘大学世田谷キャンパス)
2014/02/01 境界を越えて:トニ・モリスンの作品における自然と場所―環境批評の視点から 黒人研究の会2月例会(立命館大学)
全て表示する(10件)
2015/10/17 「孤独の様相―目取真俊「水滴」とガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』の背景と手法―」 日本比較文学会第53回東京大会
2017/04/01 トニ・モリスンとスレイド・モリスンのWho’s Got Gameシリーズとイソップ物語 黒人研究学会4月例会(龍谷大学深草キャンパス)
2018/10/21 莫言『転生夢現』に見るマジカル・リアリズム的展開の諸相 日本比較文学会第56回東京支部大会
2021/06/27 2021/06/26 2021/06/27 トニ・モリスンの『ホーム』における魔術的リアリズム的側面と亡霊 黒人研究学会第67回年次大会
2022/10/09 2022/10/08 2022/10/09 「トニ・モリスンGod Help the Child再読ー「驚くべき」身体の先に」 アメリカ文学会第61回全国大会(ワークショップ)
表示を折りたたむ
Works(作品・CD等)
 
芸術分野及び体育実技等
 
社会貢献活動
1994/04/01 日本英文学会会員
1994/04/01 日本アメリカ文学会会員
1998/04/01 アメリカ学会会員
2000/04/01 黒人研究の会会員(2017年〜事務局・財政(会誌発送、会計)担当)
2011/04/01 日本比較文学会会員(2019年〜事務局委員)
全て表示する(7件)
2012/04/01 2014/03/31 日本英文学会関東支部事務局書記(理事会担当)
2013/07/01 The Toni Morrison Society 会員
表示を折りたたむ
メディア報道
 
学術貢献活動
 
競争的資金等の研究課題
 
特許等
 
その他
 
教育研究業績情報:教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例・発表等
2015/04/01 2021/04/01
英語のテクストに親しみ、読解の力を養うための取り組み
2016/04/01 2017/04/01
主体的に考え、発信するための工夫
2017/04/01 2018/04/01
内容・テーマに親しむための工夫
2016/04/01 2019/04/01
理解を促す教材、作業の採用-情報機器(1)
2018/04/01 2019/04/01
理解を促す教材、作業の採用-情報機器(2)
全て表示する(9件)
2020/04/01 文学作品に親しむための取り組み
2020/04/01 文学作品を理解するための取り組み
2020/04/01 文学作品に親しむための取り組み
2023/10/01 学生の主体的学習効果促進のための工夫
表示を折りたたむ
作成した教科書,教材
 
その他
 
教育研究業績情報:職務上の実績に関する事項
資格,免許
日本語教育講座修了(第101号、日本女子大学)